こんにちは!
今回は、2018年4月から始まるアニメ「ウマ娘プリティーダービー」の感想やネタバレについて書いていきたいと思います。
まずは初めて見る方のために、このアニメ「ウマ娘プリティダービー」の概要について見ていってみましょう。
この「ウマ娘プリティダービー」は、Cygamesのスマートフォン向けゲームアプリとして作られました。
また、ゲームを中心として様々な媒体でメディアミックスコンテンツとしても展開しています。
その一つが今回のアニメ化です。
この他に、漫画化もしています。
ゲームの内容としては、育成シミュレーションゲームとなっていて、競走馬を人のように描く「擬人化」をしたキャラクターであるウマ娘たちを育成するという内容となっています。
また、このウマ娘の石原章弘という方です。
実はこの方、過去にバンダイナムコエンターテインメントで大人気の作品「アイドルマスター」シリーズを手掛けた方なのです。
10年間でアイドルマスターシリーズは、「アイドルマスター」、「アイドルマスターゼノグラシア」、「アイドルマスターディアリースターズ」、「アイドルマスターシンデレラガールズ」、「アイドルマスターミリオンライブ」、「アイドルマスターsideM」、「アイドルマスターKR」とゲームからアニメや漫画、ドラマ、にもなり非常に大きなコンテンツとなりました。
このアイドルマスターが10周年となったときに石原さんはアイドルマスターのディレクターを引退することを発表されました。
そして、その石原さんが新たに一から作られたコンテンツがこのウマ娘となっています。
ヒット祈願レースで3連単も引き当て、非常に幸先の良いスタートとなりましたね。
【ウマ娘ヒット祈願レース!】
「ウマ娘」の冠レース「ウマ娘ヒット祈願レース!」が無事終了いたしました! 石原コンテンツPも三連単と単勝をみごと的中! これでヒット間違いなしですね! #ウマ娘 pic.twitter.com/pGIQbv9hgB— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) 2018年3月31日
前置きが長くなりましたが、キャストについても少し見ていきたいと思います。
ウマ娘のメインキャラクターはスペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオーとなっています。
この3人をメインとして話が進んでいくのでしょう。
ちなみに声優さんは、スペシャルウィーク(和氣あず未)、サイレンススズカ(高野麻里佳)、トウカイテイオー(Machico)となっています。
このうち、2人がアイドルマスターシリーズにも出演されています。
【放送まであと8時間!】「ウマ娘 プリティーダービー」第1話&第2話の放送まであと8時間です!昨日佐賀競馬場で行われた「ウマ娘ヒット祈願レース」後に和氣さん・高野さん・Machicoさんから放送直前のメッセージが届いています!是非ご覧くださいませ! https://t.co/6JUhA4KUeY (いとう) #ウマ娘 pic.twitter.com/bM3jx7mMBV
— アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」 (@uma_musu_anime) 2018年4月1日
第1話の感想・ネタバレ
いきなり神話のような始まりですね。
走るために生まれてきたとはなかなか凄い始まり方ですね。
まずは、主人公のウマ娘のスペシャルウィークが田舎から都会に来るというよくある感じですね。
ウマ娘という人種?が作品内でも確立されているんですね。
レース会場に行き、ウマ娘たちのレースを見ているスペシャルウィークちゃん。
いきなり脚を触ってくる怪しいイケメン、ウマ娘だからってセクハラはだめですよ。
サイレンススズカは既に活躍している競走馬で、その姿に感動しているスペシャルウィーク。
そして、トレセン学園に転入してきて寮住まい。
新しい場所にやってきてトップを目指すというようなストーリーでは、見る方もとても見やすく分かりやすい導入です。
そして、みんな可愛い!!!
どんどんキャラクターが登場してきて、その名前もほとんどどこかで聞いたことのある名馬感のある名前のウマ娘ばかり。
そして、このスペシャルウィークちゃん北海道の出身なんですね、しかも大食い・・・
競走馬だから走るのは当然なのですが、ジャージで二足歩行で全力ダッシュってなんか不思議な感覚ですね。
ウマ娘がいい脚してるからって触るのは、傍から見ていると新手のセクハラにしか見えないですねwww
そして、レースが終わると喜びを分かち合うためのウイニングライブ!!!
これは、アイマスで培った力が色々なところで発揮されそうですね。
今後に期待です!!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「ウマ娘(アニメ)第1話の感想・ネタバレ!新作なのに漂うアイマス感」ということで見ていきました。
話もとっても見やすく、明るく期待の持てる見ていて明るい気持ちになれるストーリーですね。
ライブもあるならこれからイベントも沢山行われていきそうですね!
今後に期待しちゃいますね!
最後までご覧いただきありがとうございました。