こんにちは!
最近めっきり寒くなってきて、冬の訪れを感じますね!
2017年もあと1ヶ月、残りわずかとなってきました。
皆さんは今年やり残したことはありませんか?今年の初めに掲げた目標は達成できましたか?
今年良いことがあった方も、そうでなかった方も同じように1年という時間は経過していきます。
でしたら、せっかくの一生に一度しか来ないこの2017年の12月を楽しく過ごしたいですよね!
ということでカップルの方は楽しい思い出作りに、片思いの方は勇気を出して好きな人を誘ってイルミネーションを見に行ってみてはいかがでしょうか?
では「熊本イルミネーション2017人気ランキング!カップルにおすすめは?」ということで内容を見ていきましょう!
熊本のイルミネーション情報2017
ここからは、熊本のイルミネーション情報を見ていきたいと思います。
では、どこでどんなイルミネーションが行われているのでしょうか?
まず1つ目は、熊本市内で行われている中心市街地イルミネーション光のページェント in くまもとです。
ライトアップ期間は2017年10月28日~2018年2月中旬で間は年中無休で、熊本のアーケード街を中心にその周り一帯が様々なイルミネーションで彩られています。
中心街ということで、お店なども多くプランが立てやすく遠出が苦手な方にも安心して過ごせるのではないでしょうか。
こちらのイベントの詳しい情報はこちらの記事にも書いてありますので参考にどうぞ。
2つ目は、荒尾市にあるグリーンランドの中で行われているグリーンランド「2017-2018 ウィンターイルミネーション 光のファンタジー」です。
ライトアップ期間は2017年11月18日~2018年1月28日の期間中の土日祝、12月23日~1月8日の毎日 時間は日没~20:00迄となっていますね。12/31(日)は翌日2:00までしているようですね。
料金については、別の記事にて書いてあるのでこちらを参考にしてみて下さい。
3つ目は、天草市天草町大江の大江天主堂で行われている大江冬まつりです。
ライトアップ期間は2017年12月3日(日)~2018年1月7日(日)です。
点灯時間は17時30分~22時頃となっており、料金は無料なんだそうです。
駐車場もあり、無料で60台ほど駐車可能だそうです。
丘の上にある白亜の大江天主堂と天草ロザリオ館周辺がイルミネーションで彩られます。
また、この教会は昭和8年にフランス人の宣教師のガルニエ神父によって建てられたという歴史的価値のあるものでもあります。
4つ目は、また天草市です。天草市役所裏河川プロムナードや各地会場で行われているあまくさン・サンタジャーニーです。
こちらのイベントではクリスマスツリーやイルミネーションだけでなくクリスマスマーケットや、アカペラコンサート、サンタの衣装を身に付けて写真撮影が楽しめるフォトスポットなどが用意されて、天草ならではのクリスマスを楽しむことができるのではないでしょうか。
ライトアップ期間は2017年11月25日~2018年1月13日となっています。
5つ目は、南阿蘇村の「道の駅 あそ望の郷くぎの」で行われている南阿蘇スターライトイルミネーションです。
駐車場は道の駅駐車場が利用でき200台程度が無料で駐車可能となっています。
入場料も無料で、ライトアップ時間は午後5時から9時迄です。
南阿蘇だけの田んぼの水面に移り込む「逆さ阿蘇」のイルミネーションを見ることができるそうです。
阿蘇への観光やドライブと一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
6つ目は、水俣市にあるエコパーク水俣じゃぶじゃぶ池周辺で行われているエコパーク水俣イルミネーションです。
約10万球のLEDでライトアップされており、メインの青いクリスマスツリーを始め、光のトンネルや光の滝、ピンクのハートのモニュメントや光のアーチ等のイルミネーションを設置されています。
ライトアップ期間は2017年12月1日~2018年1月8日 17:30~21:00 (荒天時は中止の場合あり)となっています。
7つ目は、天草市御所浦しおさい館周辺で行われる御所浦イルミネーション2017~小さな流星たちのアイランド~です。
期間は平成29年12月9日(土)~平成30年1月10日(水)迄となっています。
ライトアップ時間は18:00~23:00と遅くまでやっています。
場所は御所浦物産館しおさい館前公園です。
カップルにおすすめなのはどこ?ランキングは?
王道で行くならやはり、街中で行われている光のページェント in くまもとではないでしょうか。
プランを立てるのが苦手、もしくは長い時間車で二人っきりは間が持つか心配という方は街中でしたらお店も話題もたくさんありますので、安心して楽しめるのではないでしょうか。
逆に、穴場を狙っていきたいという方は天草や阿蘇、水俣、グリーンランドに行くのがおすすめです。
穴場になるのは地方になりますので、途中の休憩場所や宿泊を考えているのでしたらホテルなども探しておく方が良いでしょう!
地方の穴場とはいえ一定の人数は集まると思われます。
なので、車で長時間の移動となりますので話題もたくさん考えていくと道中も楽しくドライブできて良いかもしれませんね!
ランキングに関しては明確な順位というものがないので、ここで見て下さった皆さんに決めて頂きたいなと思います。
是非、他の方の参考にもなるので投票されてみて下さいね!
[poll id=”2″]まとめ
いかがでしたでしょうか。
探してみると意外といろんな場所で行われているものですね。
寒い冬ですから、好きな人と一緒にいたいものですね。
いつも、行動を起こせないという方もこれを誰かを誘ってみてはいかがでしょうか?
今年最後にあなたが楽しい思い出を作れることを願っています。